works
カホエンタープライズ
[ kaho enterprise ]
IT・WEBマガジン・制作会社

さあ見て
みよう!

データが企業を強くする。
カホエンタープライズの実践知を武器に、
“企業の在り方”そのものから提案しよう。
グループ会社であるホームセンター「GooDay」を実践の場に、あらゆるデータ活用や分析、クラウドサービスの活用を行ってきたカホエンタープライズ。蓄積した経験則と情報は、「GooDay」の企業体質そのものを変えてしまうほどの影響力がありました。企業が持つデータが、経営上いかに大きな役割を担うか。カホエンタープライズが体感した熱量を、温度そのままに表現しました。

さあ見て
みよう!
- クライアント
- カホエンタープライズ [ kaho enterprise ]
- 業種
-
- IT・WEBマガジン・制作会社
- URL
-
- コーポレートサイト https://kaho-enterprise.co.jp/

データを企業の主役に。
「GooDay」の経営にも大きな変化を与えた、データ活用および分析。経営という舞台に、企業の大切な資産であるデータを主役に抜擢することが、どれだけ組織に変革をもたらすかを、「データを企業の主役に」の一文に込めました。




「データ」を擬人化した
データヘッドマン。
企業の意思決定の場で、データがいかに重要であるかを訴求するキャラクターとして考案した「データヘッドマン」。「データ」そのものを擬人化し、顔面がデータと化したキャラクターです。感情や気分に左右されない数字に基づいたロジカルな分析が彼の強み。日々のミーティング、小売店の売り場、経営戦略会議など、経営のさまざまな舞台で、データが活用されているシーンをビジュア化しました。


データアカデミーロゴ制作
データアカデミーとはグッデイで実践している従業員向けの教育プログラム。棒グラフと円グラフを組み合わせたデザインで、データ表現としてよく使われるグラフでデザインすることでより親しみやすいデザインへ。文字もすべて円と棒で表現しています。



プロモーションビデオ制作
「データを企業の主役に」というコピーに込めた、あらゆる場面にあるデータがいかに重要で、経営の鍵を握る存在であるかということ。
そして、そのデータがどのように活用され、現場に活かされいくのかという流れを表現しました。





- クライアント
- カホエンタープライズ
- ディレクション
- 竹田京司
- ライター
- 野口 奈津
- WEBデザイン
- 小林 洋平
- カメラマン
- 前田 耕司
- 動画制作
- 中川 典彌
- ロゴ制作
- 浦口 智徳
- キャラクター制作
- 濱近慎也
- サイト構築・CMS構築
- 江藤覚