works
五木村森林組合
[ jf-itsuki ]
公共・行政・団体

さあ見て
みよう!

森林が職場、
森林の職人は、
かっこいい。
森林が職場であることがどういうことなのか。
森林の職人は何をしているのか。
その活動は、豊かな自然を守り、受け継いでいくために必要不可欠なものであり、とても長いスパンで取り組まれるとても尊い仕事です。
なんとなく森林組合の仕事ってこんなのだな、と理解するのではなく
具体的に、「誰が」「何をして」「どう未来につながっていくのか」。
生き方としての林業を伝えていきたいという想いで制作しました。

さあ見て
みよう!



森林が、生きる場。
林業は、生き方。
熊本県の南部、球磨郡北部に位置する五木村は、
村全体が九州山地の山岳地帯にあたり、標高1,000m以上の山岳が
連なっている村です。面積は熊本県内でもトップですが、
平坦部が少なく、集落が村内に点在しています。
林業や関連する農業が村の産業の中心で、まさに森林とともに
人々の暮らしがあると言ってもいいほどです。
森林が健全な状態を保つよう日々手を入れ、
良質な木材生産につながるよう、管理レベルを向上させ
次世代に豊かな資源をつないでいく役割を五木村森林組合は担っています。
私たちにとって、森林が生きる場所であり、林業は生き方そのものなのです。






- プロデュース
- 佐々木悠
- 企画・コピー・文章
- 山内陽子
- デザイン
- 松原史典
- スチール撮影
- 山口亜希子
- イラスト
- 上原直美
- サイト構築・CMS構築
- 松髙泰市